CA受験する上で、大学や学部はどれくらい関係がありますか?

私は総合大学の教育学部の2年生です。
英語は苦手でしたが異文化に興味を持ち、1ヶ月の短期留学に行きました。それから、半年経過しましたが、今もう一度、異文化や海外への憧れがあふれてきて客室乗務員を目指したいと思うようになりました。

しかし、小さい時から先生になりたいと思って、入学した大学を中退し、客室乗務員になるための学校に入るまでの勇気はありません。せっかく入った大学は卒業したいと思っています。

このまま教育学部に所属したまま、英語や客室乗務員の勉強をして、卒業したあとに客室乗務員になることは可能でしょうか。
(ペンネーム・MSさん)
先輩からの回答
CA受験する上で、大学や学部はどれくらい関係がありますか?

MSさん、ご質問の投稿をありがとうございます。
日系エアラインでCA5年目のアヤと申します。

MSさんは、在籍している学部がCAに繋がらないと思っていませんか?CA受験をするために、特殊な学校でしか学べないような特殊なスキルは必要ありません(英語の勉強は必要です)。

私の同期も、ほとんどは4年制大学の出身で学部も様々です。私も4年制大学の福祉系学部出身ですが、受験時も、現在乗務を続ける上でも問題ありません。教育学部に在籍されていても、MSさんのご経歴の一つに過ぎず、それが採用の可否を大きく左右するものではないと思います。

「客室乗務員の勉強」とは何を指していますか?

業務に必要な専門的な知識は、すべて入社後の訓練で学びます。大学を卒業後に別の学校へ通う、もしくは中退する理由がないように思います。

「客室乗務員になるための学校」とは、エアラインスクールのことでしょうか?スクールに通うにしても、就活時期に大学と並行して通う方がほとんどです。既卒募集もありますが、新卒はCAになるにはとても貴重なチャンスなので、ぜひこの機会に受験していただければと思います。頑張ってくださいね!
(日系CA・アヤ)

スカイパスポートからの一言

多くの方が、CAになるには語学系や国際関係の学部で学ぶ必要があると誤解されているようです。
他のQ&Aでもたくさん答えていますが、CA・GS受験にあたり、出身学部は何でも構いません。

法学部で学ぶ学生さんで、法律関連の仕事に就く人がどれだけいるでしょうか?あくまで一般教養として学ばれる方も多いですよね(^^)

CA・グランドスタッフの先輩へ質問する
ページTOPへ